住み心地と品質にこだわったデザイン仕様・性能

SPEC

住み心地と品質にこだわった
デザイン仕様・性能

お手頃な価格でも、高い構造性能で、省エネ・機能性・使い勝手の良い設備を。
創業70年を超えるヤマカ木材として注文住宅事業で培ったノウハウを活かした
家づくりを行ってます。
地場の企業ならではの小回りの利いたアフターで安心の生活を。

デザイン

DESIGN

シンプルホームの特徴である
木のぬくもりを感じられる家づくり。
梁みせ天井や突板フローリングを採用し、
ワンランク上の建売住宅をご提供いたします。

  • 梁みせ天井

    梁みせ天井

    通常の住宅の天井高から200㎜おり上げた梁見せ天井。
    構造を支える梁を見せることで、縦の広がりが作り出す解放感を演出。

  • 木のぬくもりを感じる突板フローリング

    木のぬくもりを感じる突板フローリング

    非常に硬い材で衝撃や摩擦に強く、明るい乳白色のきめ細やかな木肌は、どんな空間にも自然に溶け込みます。経年変化で飴色へと変わり、色の変化を楽しめます。また、温もりのあるオイル塗装の風合いと、水拭きができキズがつきにくいUV塗装仕上げ。

性能

SPEC

「見た目」だけでなく「見えないもの」にもこだわり、
皆さまに安全・安心・快適な暮らしをご提供します。

全棟ZEH基準を標準仕様でクリア

UA値は国が定める省エネルギー基準値を
上回る断熱性能。
(UA値0.6 断熱等性能等級5)

全棟ZEH基準を標準仕様でクリア
  • 01

    高性能ハイブリッド窓「アルミの良さと樹脂の良さを融合」

    高性能ハイブリッド窓
    「アルミの良さと樹脂の良さを融合」

    日本の窓のフレームは、大きく分けて2つあります。
    一つは、国内で現在主流になっている「アルミ」、そしてもう一つは、寒冷地で広く使われている「樹脂」です。
    素材の特性上、それぞれに利点と課題がありますが、ハイブリッド窓は、アルミの良さと樹脂の良さを融合、それぞれの利点を活かしながら、課題を解決することが可能です。

    断熱性を向上させる3つの秘密

    断熱性を向上させる3つの秘密 フレームをスリム化しガラス面積最大化 窓の断熱性能を高めるためには、熱を通しやすいフレームを小さくし、熱を通しにくいガラス面を大きくする必要があります。サーモスは、アンカー式グレチャンを採用することで、ガラスとフレームを一体化、フレームの極小化とガラス面積の最大化により、優れた断熱性能を実現しています。 さらに! フレームの熱を隠して熱のロスを低減するフレームイン構造 フレームと窓枠のラインを合わせることで、フレームの露出を抑えて断熱性を向上、室内からフレームが見えず、すっきりとした窓辺を実現できます。 断熱性を追求しガラス高性能化 2枚のガラスと中空層で断熱効果を高める「一般複層ガラス」と、特殊金属膜の効果で位置一般複層ガラスの約2.0倍の高い断熱性を発揮する「Low複層ガラス」の2タイプをご用意。オプションで、熱伝導率の低いアルゴンガラスの封入も加納です。 ハイブリッド構造でフレーム高性能化 室外側に耐久性や強度に優れたアルミを採用し、雨、風、口刺しによる劣化を防止。室内側には断熱性に優れた気密を採用し、熱の出入りを抑えます。
  • 02

    高断熱玄関ドア

    高断熱玄関ドア

    住まいのなかで、熱が逃げやすいのが玄関などの開口部。
    玄関ドアの断熱性能を高めることで、家全体の快適な室温を保ちます。
    また断熱性の高いドアは、外気の影響を受けにくいため、室内とドアパネルの表面温度差を抑えます。
    これにより、温度差により生じる結露を抑制し、湿気による住まいの劣化を防ぎます。

    快適性と防犯性

    快適性と防犯性 カザスプラス カードでラクに鍵を開け閉め。毎日の暮らしが便利&安心に。 破られない「2ロック」 シリンダー自体が不正解錠しづらい構造なので、ピッキングなどによる「施錠開け」対策に効果的。
  • 03

    断熱材「高性能グラスウールマグ・イゾベール」

    断熱材「高性能グラスウール
    マグ・イゾベール」

    グラスウール断熱材の原料には、無機質であるガラスを使用することで、素材として非常に安定し、高い断熱性を長期間にわたって維持することができます。
    その他にも、安全性・吸音性が高く住む人の快適性を保たれています。

    より高い断熱性・安全性・吸音性の実現

    より高い断熱性・安全性・吸音性の実現 より高い断熱性能 繊維をより細かくすることで、より性能の高い商品を準備し、快適な温度空間づくりをサポートします。 熱伝導率λ:0.035W/(m・K)[24KHG] 安心な空気質 シックハウス症候群の一因とされるホルムアルデヒドを含まない原料を使うことで、安心できる空気質の確保に貢献します。 ノンホルの結合剤 高い吸音性 多孔質であるため優れた吸音性能を持ち、壁内・床下等に充鎮することで、音の伝搬を抑え、静かな空間作りに貢献します。 吸音率80%(500~4000Hz)
  • 04

    高品質外壁材「モエンエクセラード」

    高品質外壁材
    「モエンエクセラード」

    マイクロガード仕様

    空気中の水分子を取り込んで外壁表面に薄い水分子膜を作り、汚れの元となる物質を水分子膜の上に付着させます。
    雨が降れば、汚れは雨とともに洗い流され、外壁はいつもスッキリ。
    マイクロガードは、雨の力で住まいの美しさを持続させます。

  • 05

    伝統工法×面剛性「木造軸組パネル工法」

    伝統工法×面剛性
    「木造軸組パネル工法」

    木造軸組工法による骨組とツーバイフォー工法のパネル材を組み合わせたハイブリッド工法。
    軸組の太い骨組に加えその枠の変形を抑えるパネルを組み合わせることで両方の工法のメリットを備えた工法。

    木造軸組パネル工法の特徴

    木造軸組パネル工法の特徴 木造軸組工法 2×4工法 木造軸組パネル工法
  • 06

    自社プレカット

    建物しっかり支える
    「ベタ基礎」

    シンプルホームでは、地震による揺れによって生じる変形に耐えられる「ベタ基礎」を標準仕様として採用。
    床下にコンクリートを敷いているので、地中からの湿気が住宅に伝わりにくいため、木材の腐食やシロアリ被害のリスクも低くなる。

  • 07

     家計に優しく、安全性が高い「オール電化住宅」

    家計に優しく、安全性が高い
    「オール電化住宅」

    火を使わないため安全なIHクッキングヒーターや自然エネルギーと夜間電力を使うことで家計も助かるエコキュート。
    さらに太陽光発電ソーラーパネルで光熱費を減らし家計にも優しい生活を実現します。

    ※太陽光発電ソーラーパネル搭載状況は物件により異なります。

    オール電化住宅で賢く生活

    オール電化住宅で賢く生活 お湯をつくる 大気の熱を利用して効率よくお湯を沸かす エコキュート 電気をつくる 太陽のエネルギーで電気をつくる 太陽光発電システム 料理をする 火を使わず電気をムダなく使って料理をする IHクッキングヒーター

標準仕様

STANDARD

注文住宅で「あったらいいな」を詰め込んだ
充実した標準仕様

たっぷりの収納スペース

たっぷりの収納スペース

土間収納やキッチン収納、WICと家づくりに欠かせないのが収納スペースです。
お子様の成長やご夫婦の趣味など、生活をする中で増えていく思い出を残すためにシンプルホームでは、建物全体の15%の収納スペースを確保しています。

手入れも簡単な奥様に嬉しいキッチン

手入れも簡単な奥様に嬉しいキッチン

キッチンにはタカラスタンダードを採用。
見た目の高級感となんと言っても手入れのしやすさが特徴です。
キッチンパネルや引き出し底板には「ホーロー」素材を使用しているため、傷が付きにくく、お手入れが簡単です。

浴室全体を保温材で包み込んだあたたかい浴室。 高品位ホーローだからずっとお手入れカンタン。 浴室をたっぷりの保温材で包み、あたたかさを逃がさないから冬場の入浴も快適です。 表面のガラス質がカビの発生をしっかりガード。キズにも強く、汚れも染み込まないので、普段のお手入れはシャワーで流すだけ。
忙しい家事を助ける食器洗い乾燥機

忙しい家事を助ける食器洗い乾燥機

シンプルホームは食器洗い乾燥機が標準仕様で完備。
毎日の皿洗いの時短ができて、家族や自分の時間にゆとりが生まれます。
また、夜間のお得な電気で洗うエコモードもあるため、家計にも優しい。

室内の温度を包み込んだ暖かい浴室

室内の温度を包み込んだ暖かい浴室

浴室をたっぷりの保温材で包み、あたたかさを逃さないから冬場の入浴も快適です。
また、浴室パネルには「ホーロー」素材を使用しているため、カビの発生をガードし、お手入れも簡単。

お掃除も簡単な洗面化粧台

お掃除も簡単な洗面化粧台

家族みんなが使う場所だからシンプルにデザインも使い勝手もこだわったタカラスタンダード製。カウンター上部まで継ぎ目のない一体成形だから、拭き掃除に手間がかからず、いつも清潔に保てます。
また、3面鏡のミラーキャビネットで収納も十分です。

1階にも2階にもトイレを設置

1階にも2階にもトイレを設置

標準仕様で1階・2階それぞれにトイレを設置しています。来客時のことも考え、1階のトイレには2階よりもグレードの高いトイレを使用。
従来のトイレよりも洗浄水の使用量をぐんと減らせる、ランニングコストとエコを考えた設計になっており、家計にも優しい。